四字熟語紹介!「夏炉冬扇」
みなさんこんにちは、たつろーです。
カッコ良さそうな四字熟語を紹介するぜー!のコーナーです。(←いつからそうなったんや)
今回紹介する四字熟語は……
「夏炉冬扇(かろとうせん)」です!
これはちょっとは聞いたことある人がいるんじゃないかと思います。「かろとうせん」なんか言いやすくていいですよねー。それでは意味を見ていきましょう。
「夏炉冬扇」・・・時期があっていないために、役に立たないもののこと。または、役に立たない意見や才能のたとえ。または、今は不要でも適切な時期が来れば役に立つようになること。君主からの愛情や信用を失ったもの、恋人に捨てられた女性などを指す場合もある。
多い多い多い!!多すぎて嫌になっちゃうんでメインの意味だけに絞ります。要は役に立たないものってことですね。(ざっくり)
ではなぜこんな意味になったのでしょう?
勘のいい人はもうお分かりかと思いますが、夏の炉(囲炉裏)、冬の扇、いらーん!ってことです。夏は暑いです、そんなときに温度をあげちゃう囲炉裏は役立たずですよね。そして寒い冬に涼しくするための扇は役に立たない。
だから「夏炉冬扇」は役に立たないもののことなのです。これは前回と比べてもかなり覚えやすいのではないでしょうか。では日常生活でどんなときに使えばいいのかを紹介しましょう。
お嬢様「うちの執事まじ夏炉冬扇」
みなさんも是非使ってみてくださいね!
ではまた!
【参考文献】
四字熟語オンライン(https://yoji.jitenon.jp/sp/yojic/1357.html)